
AIモデル作成
データ解析・画像解析AIを活用した医療業界向けソリューション
ネクスジェン株式会社
データ解析・画像解析AIを活用した
医療業界向けソリューションの提供
・有力医療機関やアカデミアとのネットワークを有するネクスジェン社が貴重な臨床データを学習したAIモデルを構築。
・自社の研究開発で培った膨大な量のデータ解析や、分類・領域抽出・物体検知などの画像認識技術を、
医療・ライフサイエンス分野向けにソリューションとしてご提供いたします。
・患者様のQOL向上を目指し、予防・診断・治療の各時点で対象疾患ごとに最適なソリューションをご提供します。
データ解析・画像解析AIを活用した医療業界向けソリューションを無料で資料請求する

データ解析・画像解析AIを活用した医療業界向けソリューション

ネクスジェン株式会社

カテゴリ
- AIモデル作成
対象業界
- 医療
目的
- データ分析
- 画像分析
規模
- 大企業向け
- 中小企業向け
- 個人事業主向け
3つのPOINT
1
大量の検査データを分かりやすく医療従事者にご提示して診断の支援を行います。


2
専門性が高く経験の差により判別精度が異なる検査等もAIで標準化してご支援します。
3
画像認識AIを活用し、生体組織を傷つけずに最善の臨床成果を目指します。

どのような業務上の課題を解決してくれますか?
以下の課題を解決するAIを活用したソフトウェアを提供します。
例)
1.不妊治療における妊娠・出産しやすい、または染色体異常がない胚(受精卵)の選択を支援する画像解析とデータ解析を組み合わせて選択を支援します。
2.早期診療方針の確率が重要な感染症において画像認識AIを活用した正しい菌種推定と抗菌薬選定を支援します。
3.経験を積んだ専門医師でも判定難しい血球細胞の判読を画像認識AIを用いて支援します。
不妊治療における胚選択支援AIソフトウェア
■概 要:
膨大な検査データを総合して、胚移植に最適な胚を選択するのは医師でも困難
どの胚が妊娠しやすいか等の課題も研究段階で臨床的に未確立
染色体異常の検査は生体を傷つける可能性と倫理面で課題も多い
■解決策:
生体組織を傷つけない画像や臨床データを解析し、胚選択を支援する情報をご提供する。
■機 能:
研究者の方向けの画像解析ソフトウェア(診療目的ではご利用になれません)
AI画像解析技術を活用した
細菌感染症の診断・治療プラットフォーム
■概 要:
細菌感染症は早期の診断・治療が重要である
確定診断には培養検査など多くの時間を要する
標的を想定した経験的治療により抗菌薬が使用される事が多い
結果として、医療現場負担や薬剤耐性の原因となっている
■解決策:
安価にあらゆる医療現場で活用できる世界初のプラットフォームを開発する。
■機 能:
原因微生物を即時・高精度で判定し、正確な菌種分類が行える機能
抗菌薬の適正選択支援が行える機能
骨髄異形成症候群 診断支援プログラム
■概 要:
骨髄異形成症候群では、骨髄スメア画像の形態学的情報も診断に用いる
読影能力は医師・技師の経験により異なる
読影には多大な労力を要する
■解決策:
画像認識AIにより読影を標準化・省力化を行う。
■機 能:
画像認識AI(血球細胞判定)
担当者の声
■営業担当
少しでも、患者様のQOL改善のためにお役に立てればと考えています。まずは医療従事者の皆様の課題に応える事から進めていければと思っています。疾患ごとに学ぶことも多く、薬事・保険など多岐にわたる知識も必要なため色々な方に教えを請いながら日々楽しく業務に励んでいます!
■開発担当
数々の有名医療機関と連携をし、大量の医療データを最大限活用しながら開発をしています。大量の医療データに最先端AI技術を適用することによって、非常に高いパフォーマンスを誇るAIシステムを開発できています。
■代表メッセージ
バイオサイエンス技術とAIデジタル技術の融合によるイノベーションによって、より簡便で副作用の少ない次世代型の医療を提供できる社会を目指しています。神戸・東京の拠点を中心に、各領域の最高のメンバーを集めることで、グローバル規模で競争力のある企業を目指します。医療現場でのアンメットニーズ解決のために、全力でサポートさせていただきます。
利用料金
- 利用料金
- お問い合わせください
- 初期費用
- お問い合わせください
- 無料プラン
- あり
- 無料トライアル
- あり
会社概要

企業名
ネクスジェン株式会社
事業内容
(AI・機械学習・バイオインフォマティクスを活用した新規治療法の開発など)
:AI画像診断による疾病の早期発見
:臨床データのAI解析によるリスク評価、疾病・予後予測
:AI技術を用いた基礎研究・創薬研究の効率化
2.造血幹細胞(血液の幹細胞)を活用した次世代医療法の開発
:悪性血液疾患を対象とした再生医療・細胞治療
:造血メカニズムの解明・血液解析等による疾病予防・早期発見