
チャットボット
My-ope office
株式会社mofmof
社内問い合わせ対応専用のAIチャットボットです
社内問合せの課題を解決し、社員が抱える「探す時間」を大幅削減します。
My-ope officeを無料で資料請求する
My-ope office

株式会社mofmof

カテゴリ
- チャットボット
対象業界
- 人材
- 不動産
- 金融
- 物流
- IT
- 製造
- 教育
- 小売
- 卸売
- 保険
- EC
目的
- 問い合わせ対応
- 受付
- 業務改善(効率化)
規模
- 大企業向け
- 中小企業向け
3つのPOINT
1
導入前のスケジューリング、タスク洗い出しなど丁寧な対応で、短期間での導入・運用が可能です。


2
社内問い合わせ工数を減らし、社員の書類や情報を「探す時間」を短縮します。
3
社内問い合わせ対応に特化した独自に組まれた自社開発AIエンジンが課題解決を実現します。

社内問い合わせ対応に特化した独自に組まれた
自社開発AIエンジン
My-ope officeは、社内問い合わせ対応専用のAIチャットボットです。「パソコンが壊れた」「ネットに繋がらない」「FAQをつくったが利用されない」など、社内問合せの課題を解決し、社員が抱える「探す時間」を大幅削減します。金融機関、上場企業様など多くの導入実績があります。
製品の特長
直感的な対話学習UI
チャットボットに話しかけながら、都度会話の内容を教えていける直感的な対話学習UIを実現!誰でも簡単にボットを育てていくことができます。
CSVによる対話定義の一括流し込み
ルールベースの対話データは、CSVファイルで一括管理ができます。アップロードするだけでスピーディに対話定義をメンテナンスすることが可能です。
Q&Aデータツリービュー
ルールベースの対話データをツリービューにより可視化。全体像を俯瞰的に把握しながら、シンプルに対話の流れを構築していくことができます。
問い合わせサジェスト
問い合わせ者の質問が曖昧だった場合に、該当する可能性の高い質問候補を自動で一覧表示。どう聞けばいいか分からない問い合わせ者のアシストをします。
対話履歴の閲覧
問い合わせ者とチャットボットの対話履歴を閲覧することができます。またチャットボットが参考になる回答を出したかどうかを評価するGOOD or BADボタン搭載。問い合わせ者からの評価を確認することができます。
セキュリティ
ドメイン制限機能により、社内からのアクセスのみを許可することができるのでセキュリティ面も安心です。第三者からのアクセスを防ぎます。
担当者の声
多くのスタートアップや新規事業の受託開発を、WEB分野、AI開発分野でやってきております。このような背景でAIチャットボットを自社独自に開発している企業は他になく、実際に導入いただいている企業様からは、導入のしやすさと高い正答率で高く評価頂いております。
利用料金
- 利用料金
- 120,000円
- 初期費用
- 160,000円
- 無料プラン
- なし
- 無料トライアル
- ―
会社概要

企業名
株式会社mofmof
事業内容
チャットボットの関連製品はこちら
-
Cogmo Attend
株式会社アイアクト
大手企業でより効果的なAIチャットボット
『Cogmo Attend』 -
kantan chat
マスターピース・グループ株式会社
最短3ヶ月からの英語チャットサポートサービス
「kantan chat 」 -
AIチャット SCHATTI
株式会社ZeQ
対応効率35%UP↑ 返答時間20%DOWN↓
学習機能を備えたAI回答補助&チャットボットが
スマートで心地よい顧客体験を創出します -
WisTalk(ウィズトーク)
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社
問い合わせ対応業務の負荷を約50%軽減!
社員・顧客の問い合わせに対応する強力なパートナー
パナソニックのAIチャットボット
「WisTalk」