
画像認識・画像解析
comicID
株式会社ディ・アル・エム インサイド
漫画対象のフィルタリングサービス
画像形式に変換されたデジタル漫画を識別する技術で許可なしで流通されている漫画の著作権を保護
comicIDを無料で資料請求する
comicID

株式会社ディ・アル・エム インサイド

カテゴリ
- 画像認識・画像解析
対象業界
- IT
- 教育
- Webサービス
- メディア
目的
- 業務改善(効率化)
規模
- 中小企業向け
3つのPOINT
1
1冊当たり平均識別所要時間0.22秒の優れた識別性能


2
変更/加工された画像に対しても優れた画像識別能力
3
imageID SDK提供によるシステム連動の手軽さ

ポータル、ウェブハード、トレントの違法流通から漫画をモニタリングする著作権保護システム
comicIDは、画像形式に変換されたデジタル漫画を識別する技術で、ポータルサイト、WEBハード、トレントなどで許可なしで流通されている漫画の著作権保護のためのサービスです。
原本データを変更や加工した漫画データも識別が可能で、海賊版の違法流通を効果的に遮断できます。
comicIDの特長
優れた漫画コンテンツの識別性能
一般仕様のパソコン環境でも大量の漫画コンテンツに対しほぼリアルタイムの識別性能を提供します。(平均識別所要時間0.22秒/冊)
変更や加工にも優れた画像識別能力
組版方式の左右、両面/片面、画像度、白黒/カラー、ランゲージ、ページの追加/削除等のような変更や加工に対しても優れている識別性能を誇ります。
comicID SDKを利用した業務システムとの手軽い連動
comicID SDK(Software Development Kit)で提供するAPIを通じて漫画コンテンツの登録と識別が行われるため、既存の業務システムとの連動がスムーズに行われます。
更に、漫画コンテンツの登録の際には漫画のfeature dataを抽出し、comicIDのサーバーにて登録とマッチングを行うため、漫画コンテンツの原本をcomicIDのサーバーにアップロードする必要がありません。
comicID feature data 抽出APIはWindow及びLinuxで駆動可能で、JPEG、PNG、GIF、TIFF、PDF など様々な画像フォーマットやZIP、TAR、RAR など圧縮されたフォーマットに対しても処理が可能です。
担当者の声
comicID技術はポータル/WEBハード/トレント等に対する漫画コンテンツのフィルタリング、海賊版モニタリング、登録管理サービスなど様々な分野に活用できます。
comicID技術の営業やビジネス展開にご興味がある日本のパートナーを探しています。
ご連絡お待ちしております。
利用料金
- 利用料金
- お問い合わせ下さい
- 初期費用
- お問い合わせ下さい
- 無料プラン
- お問い合わせ下さい
- 無料トライアル
- お問い合わせ下さい
会社概要

企業名
株式会社ディ・アル・エム インサイド
事業内容