
チャットボット
Benefitter
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CTCの最適解!働き方を進化させる
DXチャットボットプラットフォーム
Benefitterは、高度なAIボットを短期間で作成できるチャットボット開発プラットフォームです。
社内問い合わせやコールセンターの自動化、社内業務の自動化、マーケティング支援などあらゆるシーンで利用いただけます。
Benefitterを無料で資料請求する

Benefitter

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

カテゴリ
- チャットボット
対象業界
- 人材
- 不動産
- 金融
- 物流
- IT
- 製造
- 教育
- 小売
- 卸売
- 保険
- Webサービス
- 通信
- メディア
- 官公庁
目的
- Webマーケ
- 問い合わせ対応
- 業務改善(効率化)
- 接客
- マーケティング
- 営業支援
- サイト運営
- ユーザーエクスペリエンス向上
- コールセンター
規模
- 大企業向け
3つのPOINT
1
最適なものが選べる・つながる!
ボットの目的に応じて、Webブラウザ、Teams、Slack、Tocaro、+メッセージ、LINEを選択することができ、また複数のAIやRPA、業務システム、WEBサービスなどと接続することが可能です。


2
スモールスタートから拡大できる!
業務を追加するときに、もう別々の製品を検討する必要はありません。"Benefitter"ひとつで、さまざまなAIチャットボットを作り、稼働させることができます。
3
CTCのトータルサポート!
“Benefitter”は、CTCが独自に開発したAIチャットボット開発プラットフォームです。自社製品ならではのスピーディな対応とサポートをお客様にご提供します。

どのような業務上の課題を解決してくれますか?
・コールセンターの人手不足
・社内問い合わせ対応業務が多く、本来の業務に時間が使えていない
・残業申請やスケジュール登録・会議室予約などの定型業務に時間が取られている。
圧倒的な”外部サービス連携”
用途に合わせて、チャットツール、AI、業務システムを選定し、最適なチャットボットを1プラットフォームで実現することができます。
ボットの目的に応じてWebブラウザ、Teams、Slack、Tocaro、+メッセージ、LINEを選択し、また複数のAIやRPA、業務システム、WEBサービスなどと接続することができます*。
* RESTful API(REST API)による接続
圧倒的な”会話シナリオ“
値・メッセージタイプ・形式・正規表現など多様な要素で条件設定が可能です。
GUI(グラフィカルユーザインターフェイス)により、ノンプログラミングで高度なAIチャットボットを作成することができます。
圧倒的な“データ分析画面“
利用人数の推移やキーワードによる検索回数、FAQ表示件数に関するKPI情報を表示します。よく検索されるキーワード、検索回数の多いユーザ、よく表示されるFAQをランキング付けし、グラフで確認することができます。
担当者の声
Benefitterは外部連携を強みとして持っているため、問い合わせ自動化のみにとどまらず、スケジュール登録や会議室予約など、さまざまな利用シーンでご利用いただけます。
また、CTCが独自に開発したBenefitterは、自社製品ならではのサポートをご提供します。これからAIを検討するお客様にも、経験豊富な専任コンサルタントが強力にバックアップします。
Benefitterを多くの方々にご利用していただき、皆様がお持ちのアイデアを実現していただきたいです。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
システム技術統括部 久保田 雛子
利用料金
- 利用料金
- 個別見積となりますので、
お問い合わせください。
- 初期費用
- 個別見積となりますので、
お問い合わせください。
- 無料プラン
- なし
- 無料トライアル
- あり
会社概要

企業名
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
事業内容